放送運行監視業務佐久間 雅貴(さくま まさき)
2010年入社


どんな仕事ですか?

TVhで放送している番組の監視と放送用コンピュータに登録されているデータのチェック、地震・気象・ニュース速報の送出、機器トラブル時の緊急対応(手動による機器系統切替等)、災害時における緊急ニュースのカットイン(番組の途中でニュース番組に切り替えること)、放送に関わる機器の保守業務等を24時間365日3交代制で行っています。
その他、放送用素材のダビング等を行っています。

日ごろ心がけている事は?

放送に直接関わる機器の操作をする機会が多いため、ひとつの操作ミスはそのまま放送の不体裁に繋がります。
その為、細心の注意を払い的確な機器操作を行っています。
また、監視業務では通常の番組編成の場合は、普段と違う部分がないか気にするようにしています。
レギュラー番組ではない特番や生放送などは、いつも以上に気を付けて放送運行データの確認 及び 番組監視をしています。
特にオリンピックやサッカー・ワールドカップなどの放送がある時は、番組終了が延長される場合があります。
このような時は、放送運行も複雑になりキー局との連携もありますので、常に現状を把握し、物事を冷静に判断、確認を怠らず対応することで安全な放送運行を心がけています。
何事においても、平常心を維持することが大切です。


やりがい(この仕事をしていてよかった)を感じた瞬間は?

放送局の設備は、放送中に操作することは基本的に出来ないため、機器の調査や入れ替え作業が必要な場合は深夜の非常に短い放送休止中に作業することになります。
しかも翌日の放送開始までに作業を終わらせて、確実に放送できる状態に設備を戻す必要があります。
そのため、作業は迅速かつ正確に実施しなければなりません。
短い作業時間で問題なく仕事を完結させ、無事に放送開始を迎えられたときの達成感は何にも代え難く、やりがいを感じる瞬間です。
放送業界は日々の技術進歩が著しいため、新しい機器や新技術等、技術者としてのスキルアップが欠かせない仕事だと思います。
そのためにも毎日が勉強だと感じています。